目先の利益を追うと信頼を失う

目安時間 3分

こんにちは。
なおすけです。

 

お盆が終わり、これから少しずつ秋の気配が
感じられるようになりますね。

 

目先の利益を追ったはいいけど
最終的に信頼を失うことになるお話です。

 

6月に父親の携帯を解約しようと会社の近くにある
ショップに行きました。

 

すぐ解約してくれるかと思ったら
次回また来てください、と言われました。

 

キャッシュバックで2万帰ってくるとか
何とか説明がありました。

 

父の携帯の解約と引っ越しの手続きを同時に
やりました。

 

その後も何度か来店しましたが、なぜ1度で
終わらないのだろうと不思議でした。

 

8月になって携帯を買い替えるため家電量販店に
行くと、父の携帯はまだ解約になっていないと
言われました。

 

しかも、新しい電話番号が2つ作られているとのこと。

 

キャッシュバックがあると言って解約の手続きをせず、
新しい番号まで勝手に作っていました。

 

6月に解約したいと来店したのに手続きをせず
8月になった今でも使用料はかかっていたわけです。

 

今日、別のショップで正式に父の携帯を解約手続きしました。

 

携帯を買い替えたついでに、父の携帯の解約と一緒に
自分のインターネット契約も解約してしまいました。

 

解約手続きをしなかった結果
父と私と2人のお客を失ったわけです。

 

携帯会社は大きいので、2人のお客がいなくなったところで
何も変わりはしません。

ただ、信用は失ってしまいました。

 

もう二度とそのショップには行かないし、その会社の携帯を

使うこともないでしょう。

 

キャッシュバックと言って解約を先延ばしさせたため
お客からの信頼を失いました。

 

一人の小さな不信感は、やがて大勢の大きな不信感に
つながります。

 

目先の利益を追って一時的に徳したかのように見えても
結果的に損をしてしまうのです。

 

本業でも副業でも欲に目がくらむとお客様からの信頼を
失います。

 

お金<信頼

 

今回の出来事から
自分事としてしっかり心に留めておこうと思います。

 

では、また。

 

 

 


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
管理人

なおすけ

なおすけ

はじめまして。 なおすけと申します。アラフィフ会社員です。 ネットビジネスを始めたのは2013年からです。 しかし稼げたのはwebライター案件6万円のみ。 何をやってもうまくいかずあちこち手を出しては すぐやめてしまう典型的なノウハウコレクターでした。 このままではいけない、と一念発起したところです。 ノウハウコレクターの方の気持ちは痛いほどわかります。 皆様一緒にがんばっていきましょう。