こんにちは。
なおすけです。
PC転売スクールGBAの募集がありましたが
金銭的な都合で今回は見送りました。
残念です。
悔しいけどしかたがない。
お金用意できませんでした。
無理すると精神的衛生上よくないので。
GBAをおすすめしているアフィリエイターさんの
メルマガで、今回申込を見送った人に対して
「引くのも勇気」と表現されていました。
なるほどなーと思います。
これは申し込まなかった人間からしたら
救われた気持ちになりますね。
進めるだけが勇気じゃないんですね。
やらない、申し込まないのも勇気。
今、パッと頭に浮かんだのが雪山。
吹雪のなか山頂目指して進むも悪天候のため
下山する。
無理して登頂するのと命とどちらが大切ですかって
命に決まってますよね。
撤退するほうがいいときもある。
残念だけどGBAは、今回見送って正解でした。
3年前、高額なセールスライティングの講座に
無理矢理申し込んだんです。
オンライン講座だったので、申し込んで
一番最初にログインしたときのショックっていったら
なかったです。がっかり。
講座のあまりのしょぼさが値段と釣り合っていない。
「一体何なんだ・・
申し込まなきゃよかった・・」(心の声)
このとき初めて思った。
前へ進むだけがいいわけじゃないって。
不安が的中して講座自体よくなかった。
勉強会に参加者ほとんどいなかったし。
私もすぐやめちゃったし。(自己責任)
この講座を主催した会社は倒産しましたから。
泣きっ面に蜂って感じです。
だから
断る、やめる、引く、見送る・・
進まない決断も大切だと今回のGBAの件で
改めて思いました。
次回こそは申込みたいな。
いや、申し込む。
きちんと意志を持つ。
次回の募集(あってほしい)
までは、PC-BASのテキストを読んで
PC転売を実践するのみです。
今日もリサーチするぞ。
では、また。
コメントフォーム